top of page

ハナウタの女神

  • 執筆者の写真: N.Redding
    N.Redding
  • 2016年1月16日
  • 読了時間: 3分

更新日:2019年10月21日


英語が苦手な私。

今年から頑張ろうと英会話のレッスンに繰り出し始めました。

レッスンに行ったものの、他の生徒の皆さんはちゃんと自分で言いたいことを

文章にして伝えられるレベルです。

長年サボってきたツケが貯まりすぎている為に口から発する言葉が

意味不明な単語に付け加え、どもって言葉がうまく出ません。

人生のツケって貯めるもんじゃないと今更ですが痛感しています。

痛感しつつもヤル気スイッチを押して日々の空いている時間を埋めるため

新しい英会話教室のクラス分けテストに行きました。

英語ができないので解答率が悪いのを承知でテストを受け結果が出た時のこと

私は将来は英語を習得してちゃんと仕事に就きたかったので

スタッフの方に”some day , I want job"と言いました。

スタッフの方は”私の仕事がしたい”という意思を表した事に対し、

英語のジョークで返しました。当然英語力ない自分は意味が分かりません。

”I don't understand."と言ってもスタッフの方や隣の方たちも”ジョーク”だからと

笑っていたのが馬鹿にされているようでとても悔しく腹立たしく感じました。

今までの”ツケ”があるので理解できなくて仕方がないけれど。

おまけに、子供がいないの?と聞かれ”いない”と答えるも

”なぜ?”ってな感じの顔でこちらを見られとても不愉快な思いもしました。

アメリカでは度々このフレーズを聞かれます。

言っている本人は何気なく言ってくるのかもしれませんが、

子供が欲しくても授からない人にとってどれだけのストレスになるか

きっと分からないのだろうと思います。

ヤル気を出して勇気持たのに、何気無い言動で心が”ボキっ”と音を立てて折れます。

そんな心が折れた私は癒されにジムのプールに行くことにしました。

ひと泳ぎして更衣室で着替え始めた時のこと、

隣で鼻歌を歌いながら着替えていた女性が”綿棒使いますか?”と英語で親切にも

話しかけてきてくれました。

”Almost, I do not understand English."と一様前置きを話しておいて

単語で少し会話をしました。

彼女は私の意味不明だっただろう英語も熱心に聞いてくれたおかげで

私の折れた心も癒し少し気持ちが楽になりました。

何気無い優しい行動と言葉で接してくれた彼女は本当に女神のようでした。

これまでの人生も人と出会う度、良くも悪くも様々な経験や影響を受る事

で考えさせられその度、学んできたように思います。

それが生かされているかどうかは解りません・・・。

そのおかげで今の自分があると思うと”縁”は大事だなぁとつくづく思います。

心が折れても優しさに触れまた折れて・・・

人生その繰り返しだと思いますが明日からまた頑張ろうと思います。

その前に宿題もがんばろうと思います。

Comments


​国立公園・自然保護区Link

© 2023 by Closet Confidential. Proudly created with Wix.com

当サイト内の画像および記事を無断で使用することを禁止します。

bottom of page