top of page

雪やこんこ

  • 執筆者の写真: N.Redding
    N.Redding
  • 2016年1月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年10月21日


今朝はボーリンググリーンも辺り一面銀世界になりました。

家の前の池も氷が張りうっすら雪が積もっています。

寒いのは嫌いだけど雪景色は好きなのでスキーウエアを着込んで散歩に行きました。

池ではカモたちが羽をバタつかせて寒中水泳大会の真っ最中でした。

昨日は氷の上でじっとしていたのに、よっぽど雪が嬉しかったのでしょうか? 

散歩中の住宅地の中で除雪車が入っていない車の通りが少ない場所は真っ白。

この辺に住んでる人たちは雪が降ってもタイヤ変えたりしないそうです。

因みに、旦那さんがカンザスシティに住んでた頃も雪が降ってもスノータイヤに

変えたことないと言ってました。アメリカはどこもそうなのでしょうか?

木々の枝には雪が積もりいつもとは違った景色についシャッターを押してしまいます。

鳥たちも雪がやむと餌を探しに木々にいるのを度々目にしました。

私の希望としては雪景色で一層赤みが映えたカーディナルの写真を撮りたかったけれど

なかなか良い写真が撮れなかったのでちょっと残念でした。

今日は雪で学校はお休みのところが多く坂のあるところで子供達が

ソリ遊びをしていました。

国が違っても時代が違っても不思議と遊び方は同じです。

歩きながら鳥や景色の写真を撮ったり、散歩中雪かきをしている家の犬が戯れてきたりと

不思議と雪のおかげで飽きない散歩をしていると近くの公園で赤い実をつけた

柊を発見しました!

”雪うさぎ”を作ってみました。

子供の頃、雪が降ると実家の庭に生えていた南天の実と葉っぱで

作り方を教えてもらい”雪うさぎ”を作っていました。

何かと”雪”にまつわる思い出が多いのは大雪が降った時期に生まれたから

なのかもしれません。

私にとってこの雪が降る時期は他の季節に比べ特別です。

また今年も”雪”と共にたくさんの懐かしい思い出に出会えて、なんだか嬉しく感じます。

Comments


​国立公園・自然保護区Link

© 2023 by Closet Confidential. Proudly created with Wix.com

当サイト内の画像および記事を無断で使用することを禁止します。

bottom of page