NONBIRI旅行記 in COLORADO (Day5・6)
- N.Redding
- 2016年3月14日
- 読了時間: 4分
更新日:2019年10月21日
親戚夫婦と1泊でスキー旅行へ行きました。

この日の目的地"Monarch Mountain"までは片道2時間ちょっとかかります。
曲がりくねった山道を抜けると・・・。

高い山に囲まれた広大な草原が広がっていました。

ただの草原に見えたのは牧地です。
どこが境界線か?わからないくらい果てしなく続いています。
標高が高いのと視界を遮るものがないので空気が冷たいけれど日差しが強いです!!

途中で朝食休憩で立ち寄った小さな町”South Park City"です。

この町の名前を聞いてピンときた人もいるんじゃないのでしょうか?
アメリカの人気アニメ”South Park”の原作者がこの町の出身だそうです。
車を停車した時に英語が喋れない私がアメリカ人の親戚へ向けた渾身のジョーク

途中で車の調子が悪くなったりアクシデントがありヒヤヒヤしながらも
無事に目的地"Monarch Mountain"に到着できました!!

スキーをしていて気がついたのは昨日までの頭痛と息苦しさが今日はすっかりなくなり
高山病とおさらばしたみたいです。 おまけに天気も良く雪質も最高でした!!

モナークは大きくはないけれどレベルを問わず楽しめるスキー場だと思います。

ゲレンデでこんな光景に遭遇しました。
パトロールのお兄さんと黒いラブラドールレトリバーです。

リフトもお利口に乗っていました。

そしてこの日のお宿は”MOUNT PRINCETON" に宿泊しました。

この施設には看板の絵にもあったように温泉に入ることができます。※水着着用のみ。
アメリカでスキーもして天然温泉も入れるなんて思ってもみませんでした!
久々の温泉に気分はウキウキです!!

この施設の敷地内の川隅に温泉が湧いているので岩露天風呂も楽しめます。

川のところどころから熱い温泉が湧いてるので川の水を入れて温度を調整しながら
あんまり深くないので寝っころがりながらの入浴です。
こんなの日本でもやったことなかったからアメリカで体験できるなんて思いませんでした!

川の温泉に浸かって いたら何と鹿の群れが現れたり、旦那さんはうさぎも見たらしいです。
夜もすごく星空が綺麗でレストランの料理も美味しくてオススメです!!

翌朝、近くの町で朝食を食べました。

アメリカな朝食です。前日の温泉効果もあってかすっかり疲れも取れました。
ここのエッグベネディクトも美味しそうでした。

今日の目的地の途中で道路の横の線路は行けども行けども駅がありません・・・。
この路線距離はどれだけ走るのか気になるところです。

Mount Elbertは標高14,440フィート (4,401 m)コロラド州で一番高い山です。

途中に通過した町"LEAD VILLE"。標高10,152フィート(3,094m)もあります。

標高がどれだけ高いかというと富士山吉田口の8合目山小屋が3,100mとほぼ同じです。
ネットで発見した情報ですがこの地で100マイルレースのLeadvile 100 Runも
開催されているそうです。

目的地”Copper Mountain"の様子です。
大きい人気のスキー場とあってお客さんで賑わっています。

カッパーマウンテンの駐車場係のお兄さんは仕事の合間にケン玉やってました。
その他にも持ってるよって(もちろん英語で)見せてくれました。
本当に海外でも流行ってるんですね。

コースも長くて沢山あって楽しいです!!

コースも 長〜い!山丸ごとコースになっています。

こちらは山の裏のコース。

もう、どこまでがスキー場かわかりません。

山頂で記念写真! が、この後広いスキー場で迷子になりました。

大きなスキー場なのでパークも充実しています。遊んでいる人もレベル問わず沢山います。
アラフォーにしてパークデビューしてみました!!勿論簡単なのだけです。
最初は転んだけど出来ると楽しいです!!これはハマりそうです。

調子に乗って、でっかいハーフパイプもやっってみました!
とっても楽しいです!!!!!!
せめて10歳ぐらい若かったら・・・人生変わってたかもしれません。
日本だったら上手な若者しかやってないから挑戦しにくいけど
アメリカのパークの方が大人も子供も上手い下手関係なく楽しんでいるので
気軽に遊べるような気がします。
みんな口々にいいスキー場だよねって言ってました。
また来たーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Comments