top of page

気になるあの子

  • 執筆者の写真: N.Redding
    N.Redding
  • 2017年11月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年10月20日


先日旦那さんと夕方6時ごろ郵便局へ行こうと近所の畑の近くで

こんな生き物に出くわしました。

夕方だったのではっきりとした姿形が見えませんでしたが、

色が黒っぽくて猫くらいの大きさで、丸い胴体に細くて短い手足、細くて短い尻尾

トコトコと私たちが乗ってた車の前方20mくらい前を横切って行きました。

⬆︎これくらいのスピードで森の中に消えて行きました。

おそらくこの速さだとカメじゃないと思います。

カンザスシティに引っ越してきた初夏の頃地元のニュースでアルマジロが北上してきている

と言っていました。

私は1度だけアルマジロを一瞬見たことがあります(テネシー州で)。

その時は森の中から池のある草むらへ中型犬くらいの大きさのアルマジロがものすごい速さで突っ込んでいき逃げた方を追いかけたのですが見失ってしまいました。

アルマジロは泳ぎも得意で水に潜る事も出来るらしいのでその時見たのは

池の中に潜って逃げてしまったんだと思います。

今回目撃したのは一体何だったのかアルマジロなのか?気になるばかりです。

カンザスシティ・リバティ記念館の近くの高速道路を車で走っていると度々見る

” 気になるあの子 ” がいます。

” 気になるあの子 ” は街中で近くに車がビュンビュン走ってようがお構いなしに

草をムシャムシャ食べています。

だいたい夕方や雨上がりによく見かけます。

私はいつも見かけるたびに居た!居た!と私が連呼するのを見かねてか先日、旦那さんが

” 気になるあの子 ” を見かけた場所の近くの駐車場に車を止めてくれました。

よく見る場所に行ってみるお食事中の ”あの子” の後ろ姿が見えました。

なんだと思いますか?

わかりましたか?

正解は " ウッドチャック " です。

私が写真を撮ろうと20m弱離れたところから近付こうとしたら私の姿を見て草むらの中に走って逃げてしまいました。

のんびりした性格の動物なのかと思ったら以外と逃げ足が速くて警戒心が強いようです。

このウッドチャックは毎年2月2日のグランドホグデー(日本の啓蟄のような日)に

使われる動物です。

2月2日にウッドチャックが冬眠から覚めた時に

外に出て自分の影を見て影を見て驚いて冬眠していた巣穴に戻った場合・・・

「冬はあと6週間は続く」

外に出て自分の影を影を見ず、そのまま外へ出た場合・・・

「春は間近に迫っている」

アメリカの春の到来をこんなふうに予想するなんてとても面白いと思います。

Comments


​国立公園・自然保護区Link

© 2023 by Closet Confidential. Proudly created with Wix.com

当サイト内の画像および記事を無断で使用することを禁止します。

bottom of page