top of page

うちの金魚

  • 執筆者の写真: N.Redding
    N.Redding
  • 2017年9月20日
  • 読了時間: 2分

更新日:2019年10月21日


私たちの家には6匹の金魚がいます。

ケンタッキー州ボーリンググリーンに住んでいた時から飼っている金魚で

大きなジッパー付きのビニール袋に飼育水と金魚を入れてクーラーボックスで

車に乗せて約11時間かけて一緒にカンザスシティに引っ越しました。

2016年5月にmeijreで購入した素赤の琉金♂

2016年5月にmeijreで購入したキャリコ琉金♂ 

病気知らずの丈夫な体と尻尾の一部が反り返っています

2016年5月にmeijreでRedcapと書かれて売られていた肉瘤がない丹頂♀ 

かなりの食いしん坊

2016年12月にクリスマスプレゼントでPetcoで買ってもらった更紗琉金(性別不明)

尾がオグサレ病になってしまい現在回復待ち

同じくPetcoでクリスマスプレゼントで買ってもらった和金のような体型の出目金(性別不明)

こちらもPetcoでクリスマスプレゼントで買ってもらった出目金♂

アメリカで金魚を飼育し始めた当初は病気した時は日本のブログやサイトに

書かれている薬は入手することが困難な為かなり苦労しました。

アメリカの売られている魚の薬を買う時もお店の人に片言の英語や

旦那さんに通訳してもらったりそれでも買った薬では思うように治療が

うまくいかなくて最初は何匹か⭐︎にしてしまいました。

今ではMeijerで買ってきた金魚も1年半になります。

もう少し大きく育ってくれるといいなぁと思います。

Comentários


​国立公園・自然保護区Link

© 2023 by Closet Confidential. Proudly created with Wix.com

当サイト内の画像および記事を無断で使用することを禁止します。

bottom of page